デジカメ買いたいなぁと、思っていたら丁度安いデジカメがあったので買ってしまった。
買ったのはFUJIFILMのA100と言う安いデジカメ。近くのカメラ屋で1万円ポッキリでした。前に使っていたデジカメも同じメーカーのFinePix A345だったので、順当に高解像度化した感じで満足です。1万円でこれだけ撮れれば問題あるまい。
試しに現在のPC周りを撮影してみました。
さて、次は電源だな!何か良いので特価品出ないかなー。
デジカメ買いたいなぁと、思っていたら丁度安いデジカメがあったので買ってしまった。
買ったのはFUJIFILMのA100と言う安いデジカメ。近くのカメラ屋で1万円ポッキリでした。前に使っていたデジカメも同じメーカーのFinePix A345だったので、順当に高解像度化した感じで満足です。1万円でこれだけ撮れれば問題あるまい。
試しに現在のPC周りを撮影してみました。
さて、次は電源だな!何か良いので特価品出ないかなー。
Ainexのファン用分岐ケーブルを2つ買って、TEMPESTの上面ファン2つと前面ファン2つをまとめてみました。そして余ったファンケーブルは側面1つと裏面1つに繋いで速度を絞ることに。すると少し気になっていたファンの音が見事に消え・・・・・ない・・・だと!?
どうやら側面ファンではなく電源ファンの音の方が五月蠅かったようです。流石安物電源だね!よし、次は電源を買い換えるぞ!静かで効率が良くてコストパフォーマンスに優れた電源はありませんかねー。今のところAntecのTP-650なんかが気になってます。
ファンケーブル取り替えついでに、適当だったケース内配線を整理してみました。
すごく・・・汚いです。
余分な電源ケーブルが特に汚い。早くプラグイン式の電源が欲しい。それと他に気になるのは無駄に長いSATAケーブル。マザボに付いてきたケーブルだけど、50cmもいらないだろう常識的に考えて。AinexのSATR-3102BKとか良さそうだなぁ。でもケーブルって高いのね。4本でバルクのDVDドライブ1つ買えるよ。
余談。今回の写真は携帯ではなくデジカメで撮ったんだけど、やっぱり綺麗に撮れるなぁ。良いなぁデジカメも欲しいなぁ。どうにかして今のデジカメの液晶直らないかなぁ。
ちょっと前からPCケースも買い換えたいなと色々調べていたのですが、先週の日曜日に偶然秋葉原をさまよい歩いていたら「良いな!」と思っていたケースが展示品処分特価で売られていたので思わず衝動買いしてしまいました。
購入したケースはNZXTのTEMPESTです。ゲーマー向けの冷却重視のケースですが、ファンコンを取り付ければ割と静かだと言う情報を聞いていたので、サイズのKAZE MASTERを購入。同社の安いファンコンの風Qでも良かったのですが、特価品でほとんど変わらない値段で買えたのでKAZE MASTERの方にしました。欲を言えばブラックモデルが良かったけどシルバーしか安くなかったので仕方ない。それとDVDドライブもケースの色に合わせてベゼルが黒の物をついでに購入。
ケースの感想としては今までのケースよりも一回り大きくなったので作業が楽になりました。冷却性能は構成からして十分すぎるでしょう。静音性についてはファンコンで絞れば結構静か。前のケースは天板が振動して嫌な音が発生していたのでそれに比べれば大分良い。ただファンコンの出力が前面2つと上面2つに取られてしまっているので、サイドのファンの音が少し気になるかな。発熱が心配だけど、分岐ケーブルを買ってきて前面1つ上面1つにまとめればいいかな。
あー、まだケースを持ち帰った時の筋肉痛が・・・。送料ケチったのがたたったぜ。
金曜日の深夜にNTT-Xで注文したG2200HDが、日曜日の午前中に届いた。\はやい/
そして午後は予定通りアキバへグラボを買いに行きました。買ったのはHD4670搭載のHIS製H467QS512P。ファン付きなのに静かと人気のビデオカードです。あんまり冒険できるほど余裕もないので普通に無難なのを選びました。そして写真の左にある箱はモニターアームです。モニタを横に並べて置くとはみ出てしまうことが分かっていましたが、ならば横が駄目なら縦にしろ!と言うことで、ピボット出来るモニターアームを買ってみました。
買ったモニターアームはエルゴトロンのNeo-Flex LCDアームです。本当は同社のLXアームが良かったのですが、なにぶん値段が高いので、廉価版な感じの物を選びました。上の写真が取り付けた様子。机が安物なので1?ぐらいスキマがありますが、まぁこれくらいなら大丈夫でしょう。このアームで使用できる最大のサイズは22型までで、G2220は21.5型とぎりぎりですが、21.5型の中でもかなり軽めのモニタなので、アームの首が傾くことなくしっかり固定されています。
そして、上の写真のように設置してみました。\でけえ/\ひろい/\たかい/
心配されるドット抜けですが、横向きで置いてる方は無し!縦向きで置いている方は調べてないけど見た感じ無し!メインで使う方が一個もなければ良いでしょう。モニタについては確かに視野角は狭いけど、前のモニタもかなり酷い視野角だったので気にならない。まだゲームとか動画再生は試していないので残像感とかは分からない。また後で簡単にレビューするかも。あと、6年前の17型モニタよりも全然熱くない。消費電力も59Wから42Wでだいぶ下がって、とってもエコロジー。少し目が疲れる気がするけどそれは広い画面になって目が追いついていないだけかも。設定次第でどうにかなるかもしれん。
簡単に横向きにも出来る。
まだ、2画面を使いこなせていないけど、なんだかとっても良い感じ。今のところ良いなと感じたのは、pixivとかニコニコのランキングが見やすくなったことかな☆
こうやって環境を整え出すとあれやこれやと気になってくるから困る。次は何を買い換えようかな・・・。(ああ、自重しろ俺)
モニタの発送メールが届きました。明日には届きそうです。でも、今日改めて寸法を確認してみたところ、デスクにモニタを2つとスピーカを並べておくと幅が足りないことが発覚しました。
デスクの幅:120cm
モニタの幅:約50cm
スピーカの幅:約15cm
50×2+15×2=\(^o^)/
どうする!?
さて、デスクの幅は良いとして、2つのモニタをディジタル出力で繋ぎたいのでグラボを交換しようかと思ってます。現在使用しているグラボはpalitの9500GT(DDR3:256MB)です。このグラボはDVIの端子が一つしか付いていません。D-SUBが1つありますがアナログ出力なので画質に不安があります。そこで、DVIが2端子あるグラボに買い換えたいのですが、最近のグラボ事情には詳しくないので10000前後の低価格のグラボに絞って調べてみました。
10000円前後で購入できるグラボのチップの種類は主に以下の通り
9600GT GEは9600GTの省電力版。4770は最近発売されたばかりで入手困難らしい。調べた感じで比較してみると・・・
取りあえず普通の9600GTは無いとして、後の3つはどれにしようか悩むところ。明日、モニタが午前中に届いたら秋葉原に突撃してみるかな。