今使っているヘッドホンはオーディオテクニカのATH-A500というヘッドホンで、去年の1月に購入したものです。買った当初は高音がキンキンして少し使いづらいなという印象があったのですが、今ではエージングのおかげか、それとも耳がエージングされたのか全く気にならなくなりました。この高音の刺さる感じさえ気にならなければ、ヘッドホンの入門機として優れたものだと思います。装着感もよくて、長時間付けていても苦になりませんからね。

さて、そんなATH-A500ですが、1年半酷使した結果、イヤーパッドがボロボロになってしまいました。交換用のイヤーパッドを買っても良いのですが、この際ですから新しいヘッドホンに買い換えたいと思います。それで予算2万円ほどで探してみました。

※順番はおおよその価格順

  • AKG K701
  • AKG K702
  • AKG K601
  • SENNHEISER HD595
  • ETYMOTIC RESEARCH ER-4S

予算的にはK601かHD595。K701は予算オーバーだけど、鉄板中の鉄板でこれを買っておけば間違いない!という一品。K702は基本的にはK701と同じだけど、リケーブル可能な所と色が違う。ER-4Sはヘッドホンではないけど、カナル型イヤホンでは最高峰の1つ。ポータブル兼用で買うのもアリかなと考えて候補に加えた。K601とHD595を比べると、私自身聞き比べていないんで何とも言えないのですが、総合的にみるとK601の方が上っぽいです。ただ、付け心地はHD595の圧勝っぽいですね。というか、AKGは付け心地に難があるようです。

そんなわけでいろいろ悩んでいるわけですが、今のところ少し蓄えてK702かK701に行っちゃおうかなと考えてます。中途半端なのを買っても上が気になるだけですしね。K701かK702なら、色や値段からK702なんですが、1つだけ気がかりなのが、交換用のイヤーパッドを売ってる所が見あたらないとこですね。K701のが使えると思うのですが、色が違っちゃうんですよね。破れたという報告が見あたらないので問題ないかと思うのですが、買い換えの理由がイヤーパッド破れなので気になるところです。

PS3を置くためのラックに、ルミナスアルファという組み立て式のメタルラックを買ってみました。本当はメタルラック以外で考えていたのですが、値段と強度と大きさの兼ね合いでルミナスアルファになりました。メタルラックにもいろいろな種類がありますが、高さ70cmという条件を付けると、途端に選択肢が無くなります。ポールや棚を別々に買えばもちろん作れますが、単品で買うと高く付いてしまいます。かといって、セット品には70cmのものはほとんどありません。あってもサイズが合わないものしかありませんでした。単品で揃えるぐらいなら他のラックを探そう・・・と、諦めかけていたときに、このルミナスアルファを見つけました。ルミナスアルファにも高さ70cmのセット品は無いのですが、高さ140cmのセット品を買えば、分割して高さ70cmのラック2つに出来とのこと。と言うわけで、買うラックはルミナスアルファに決定。ただし、普通のメタルラックだと無骨な感じがするので、木製の棚を追加で購入しました。

と、こんな感じで使用しています。実は高さ70cmで探していたのは、デスクと高さを合わせてモニターアームを取り付けたかったためです。しかし、木棚の裏には段差があって上手く取り付けることができませんでした。写真にはしっかり取り付けてあるように見えますが、段ボールを挟んで無理矢理付けているだけです。近いうちに1cmの鉄板を買ってきて、しっかりと固定したいと思います。

さて、何はともあれ、PS3のラックとして非常に満足できるものができました。組み立ても簡単で1人で30分もあれば作れてしまいます。一度作ったことある人なら、10分でできてしまうでしょう。

一週間ほど前、PS3とパソコンの音を同じスピーカーで鳴らしていて面倒くさいという話をしました。なので、ライン入力をスイッチで切り替えて出力先を変更できるラインセレクターを探してみたのですが、オーディオ用のセレクターはどれも高い!安いのでも1入力4出力のもので8000円ぐらいします(AVセレクターでは安いのがありますがー)。私の環境ではヘッドホンアンプも使用しているので、2入力2出力のものがあるとベストなのですが、複数の入出力に対応したものはほとんどありませんでした。それでいろいろ探していると自作する方法もあるらしいので、秋葉原で部品を調達してきました。

ラインセレクタの材料

種類 品名または入手先 値段
ロータリースイッチ アルプス電気 SRRN1043N 242円×2
RCAジャック (秋月電子) 150円×10
ケース タカチ YM150 780円
つまみ CM-2S 100円×2
内部配線 Belden 8502 90円/m
内部配線 ポリウレタン銅線 180円

材料費は4000円弱。新たに買いそろえた工具類5000円強。ロータリースイッチが3つまで切り替えられる奴なので、片方の入力(出力)を3にして、2入力3出力のラインセレクタを作ります。

それでは、さっそく製作開始。まずやることは、アルミケースの加工。家にあった電動ドリルでガガガッっと削っていきます。最初は小さいサイズのもので削っていき、少しずつ大きくして穴を広げていきます。穴を空ける前にセンターポンチで穴を空けるところを凹ませておくとずれなくて良いです。

アルミだから簡単に削れるかと思ったのですが、刃が駄目になっていた所為なのか、なかなか削れずにかなり苦労しました。ドリルで穴を開け後は、必要な大きさまでリーマーで穴を広げてケース加工終了。

これはひどい。穴の位置ずれすぎです。傷も付いてるし・・・。まぁ、ここら辺は見た目の問題なので気にしない方向で・・。

ロータリースイッチとRCAジャックをケースに取り付け、いよいよハンダ付け開始。まずはRCAジャックのグラウンドを全て繋いでしまいます。本当はグラウンドもロータリースイッチで切り替えるようにするのが良いらしいのですが、全部繋いでしまっても問題ないらしいので、面倒なのでこうしました。ポリウレタン導線でハンダ付けしたのですが、なかなかハンダがのらずに辛うじてくっついている程度の危ういハンダ付けになってしまいました。テスターで確認して問題なかったのでそのままにしてしまいましたが、後で気になったらやり直そうと思います。ところで、RCAジャックって上手く固定する方法あるんですかね?内側からレンチで回すのは良いんだけど、外側を固定できないからくるくる回ってしまってきつく閉めることが出来ないんだよね。だから、プラグを抜くときに回すように抜くと、一緒に回ってしまうんだけど、これで問題ないのかな。それはさておき、次のロータリースイッチとRCAを繋ぐ配線のハンダ付けですが、ここは繋げる場所を間違えなければ難しくないです。電線に予めハンダを付けておく予備ハンダをしておくとより簡単にできます。ロータリースイッチの繋ぐ場所はテスタで確認しましょう。

こんな感じで配線終了。少し不安はありますが、テスタで最終確認してからプラグを繋いで動作確認開始。まずはスピーカとパソコンから・・・こいつ、聞こえるぞ!。そしてPSに切り替え・・・こいつ、切り替わるぞ!。それじゃあ、ヘッドホンに切り替えて・・・こいつ、聞こえ―――ん!?右からは音は聞けるけど、左から音が出てない。再度テスタで確認してみるも問題なし。どうやら、ヘッドフォンアンプに繋いでいたRCA-ステレオフォンのコネクタが、駄目になったっぽい。角度によって導通したりしなかったり。なので、RCA-ステレオミニケーブルにステレオミニ-ステレオフォン変換コネクタに変えて、再度ヘッドフォンの確認をしてみると、無事、左右から音が聞こえました。私の耳では直接繋いだときと音に変わりはないので大成功です。


次はケーブルでも作ってみようかな

DQMJ2をクリアしてメインパーティもほぼ育て終わったので、パーティを晒してみたいと思います。

こんな感じの物理攻撃特化パーティです。それぞれの詳細は以下の通り。

【かぶきマンM2(バベルボブル)】

・スキル
攻撃力アップSP
けもの道
サムライ
・作戦
ガンガンいこうぜ
・備考
バベルボブル2代目(母親:ギガンテス)
・所感
頼れるアタッカー。普段はスキル【けもの道】のしっぷうづきでメタルキングを狩り、仲間のレベル上げに貢献している。しばらくLv.75のまま放置していたが、成長限界に全く届いていなかったので転生させた。転生と共に攻撃力アップSPとサムライを覚えたが、正直サムライは余り役に立っていない。

【カリスマガード(メタルキング)】
・スキル
すばやさアップ3
守備力アップ3
回復SP
・作戦
いのちをだいじに
・備考
メタルキング1代目
・所感
カベ兼回復役。こいつが落ちたときそれは負けを意味する。スキルは見直すべきかも知れない。

【イージーモード(最強プチット族)】
・スキル
攻撃力アップSP
攻撃力アップ3
サムライ
・作戦
いろいろやろうぜ
・備考
最強プチット族2代目(母親:デュラン)
・所感
テンション持ちで連続攻撃の最高のスカウト役。戦闘では1~2回行動で安定しないが味方や自分をバイキルトで補助して、続けて攻撃もしてくれる頼れる奴。ただし、たまにAIが馬鹿になることがあるので注意(補助やテンションアップばかりして攻撃しなかったり)。

と、かなり単純なパーティです。基本的に最強プチット族がバベルボブルを強化して、バベルボブルは一撃必殺の攻撃をし、メタルキングが回復をする。これだけ。ただホントにメタルキングが落ちると復旧手段が無いので、まじん斬りを決められたときはもう・・。

気がついたら52時間もやってるわな。まだちょっと改善できるところもあるけど、しばらくはこのままのパーティかな。後はすれちがい通信しながら、上位クラスのモンスターでもスカウトして図鑑を埋めますかね-。てなわけで、うえのパーティを見かけたら思いっきり叩きのめしてください。たまに、バベルボブルがキャプテン・クロウ(名前:キャプテン・ムラサ)になってるかもしれませんがー。

以前、トルネを買ったことは話してましたが、ついに!PS3を手に入れました!これで、地デジ見放題撮り放題です!

本当はGW前に手に入れて遊び倒してやるつもりだったのですが、初期不良(おそらく、ハードディスクの不良)で交換になったので、遅れてしまいました。メールで問い合わせた後に、サポートセンターから電話がかかってきたのですが、電話に出たときからもの凄く申し訳なさそうに話すので何かと思いました(笑)。そして、宅配業者の関係でGW後の交換になると伝えるときなんか特に申し訳なさそうでしたね。自分の場合は特に急いでもなかったので、何だかこんなに申し訳なくさせて逆に申し訳ない気持ちになってしまいました。なかなか良くできたサポートです。

そんなこんなで手に入れたPS3。トルネをインストールして少し動かしてみたところ、本当にヌルヌル動きますね。もたつきが一切感じられません。録画も昨日のF1予選で試してみましたが、全く問題ないです。ただちょっと、内蔵の120GBだけだとすぐに足りなくなりそうですね。そこは外付けHDDを簡単に付け足せるから良いんでしょうが。

それとついでに、消費電力を測ってみたところ、22型液晶モニタ+PS3で録画した番組を見ているときで96Wでした。あまり詳しくは調べてませんが、液晶テレビ+レコーダーと大差ないんじゃないですかね。そう考えるとやっぱり、安いしゲームもできるのでPS3を買って良かったと思います。今のところ何か買う予定は無いのですが―。グランツーリスモ5が出たら欲しいかも。

このように液晶モニタにつないで使ってます。HDMI端子がないので、映像は変換ケーブルでDVI端子に。音声はRCA端子で出力してアンプを通してスピーカーで鳴らしています。アンプには入力が1つしかないので、パソコンするときとテレビ見るときで付け替えなければいけないのが面倒くさいですが。